シートラの富士住建っ!きみにきめたっ!

注文住宅を富士住建でたてることになったシートラのブログです。太陽光発電10kwのせてZEHゼロエネルギーハウスで助成金ゲットだぜ!

2018年富士住建で 着工から11~20日 基礎工事その2

2018年富士住建で 着工から11~20日 基礎工事その2

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022080800j:plain
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022080928j:plain
どもっすシートラです
現場に行って大工さんに
お茶とコーヒーの差し入れをしてきたら
もう窓がついていました
もう雨風きても大丈夫かな
大工さんお一人で頑張っていて
感謝感謝です。


基礎工事のところ
撮ってた写真がみつかったので
アップしようかと

仮設トイレと鉄筋
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022081217j:plain

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022081448j:plain
角 ピアノ線?で図面通りに施工確認用にかな
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022081709j:plain
これ排水用なのかな?今度きいてみよう
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022082048j:plain
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181022082426j:plain

2018年富士住建で 着工から11~20日 基礎工事その1

2018年富士住建で 着工から11~20日 基礎工事その1

どもっすシートラです
1日1記事と思ってやってます
よろしくね。
着工から時間もたってるので
リアルタイムにおいつきたいな



11日め
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181019174545j:plain
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181019174559j:plain
着工から動きないなって思って
現場に行ってみたら
基礎工事がはじまってた!!

このビニールは防湿シートで
現場いったときに
靴のままのってしまった
まあ破けるようなものじゃないだろうけど
ふつうにコンクリート
濡れないようにだと思ってた
結構うすかったし。
まあでもコンクリートって
流し込んだあとはびしゃびしゃに
水につけた方が強度がでるそうですね
そのあと2年ぐらいかけて水分がぬけていき
強度が高まるんだそうで。

家たてることに
あまり前向きじゃなかったのですが
いざたてるなら
とことんわからないことはしらべようと思って
調べてました

ほんとはパッシブハウスつくりたいなとか
思ってたんですよね
地熱パイプで夏は冷気すいあげて
太陽光熱を利用して冬は暖かい空気にして
とか
基礎はスカート断熱にして熱逃がさないようにして
コンクリートに蓄熱させるため
床下エアコンを霧ヶ峰でいれて
(温度計が分離できるからずっと運転できるとか)
ガラリをつけて全館暖房を
安く仕上げる!って思ってたんですけどね
まあきかくだおれでした
結局床暖房プラスエアコンです
今はついてないのですが
富士住建の標準装備に
床暖房ついてたらしいです

土地のつちの部分から
基礎のコンクリートに湿気がいかないように
透湿シートをひいてるそうです。

20日
基礎の立ち上げ部分の枠ですね
ここにコンクリートを流し込むんですね!

GenbaEyeから
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181019175330j:plain

2018年富士住建で着工から1~10日め

2018年富士住建で着工から1~10日め

どーもシートラです。

テレビを壁付けにしたくて
いろいろとしらべているのですが
アーム式で上下左右に動かせるのが
いいかなって思ってます。

こんなのがいいよとか

ありましたら教えてください

 

 

過去から書いてるので
まだいまに追いつかないですけど
順をおって書いていこうかと

 

住宅ローンのことで
依頼していた会社なんだけど
ちょっとした条件があって
ほかの工務店ハウスメーカにすることに対して
もめてたんですよ

 

でも富士住建の営業さんに
洗いざらい話したところ
なんとか解決
着工金も無事
富士住建さんに支払われ
9月に着工開始となりました

ほんとにもうすごく大変だった
土地を手放ないといけないかもって
とこまでいってたから
ちょっとどころじゃなく
精神的にまいったな
倒れたとかはないですけどね

ほんと対応頂いた営業さん助かりました

ありがとうございます。

 

建築許可証自体7月にはでていたのですが
ZEHの建築許可と
市に対してのZEH助成金申請
許可どちらも着工してしまうと
無効になるので
空いてしまったですね。


まあでも確実にもらえることに
なったから待ったかいがありました

 

着工から1週間特に動きなくて
地縄で建物の位置確定してたくらいですね

草の上に縄みえますか?

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181019172028j:plain

 

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181019172310j:plain

ZEH申請でもらえる助成金は75万円プラスアルファ!

ZEH申請でもらえる助成金は75万円プラスアルファ!

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181019164104j:plain

どもっすシートラです

だんだんと寒くなってきましたね
どのくらい厚着にしようか悩みますね 


ZEH申請の際にもらえる助成金について
書こうかと


国からの助成金
1、1件につき 75万円
2、蓄電池設置なら プラス 最大40万円
(1KWに対して4万円 
蓄電池費用に対する3ぶんの1か
40万円のいずれか低い方)


これにかさねて
埼玉県(都道府県であるかも一例で)
【平成30年度】住宅用省エネ設備導入支援事業補助制度
3、蓄電池システム設置 5万円

1、2、3、と下記のも重複して助成金もらえるのね
さいたま市(これまた一例)
4、太陽光パネル 2kw未満 3万円
2kw以上6万円
5、蓄電池 1kwあたり2万5000円上限10万
6、HEMS 1万
7、電動自動車給電施設 5万円
(なんと富士住建では
これ標準で選ぶもののなかにあります) 

市などは太陽光採光システムとか
地熱利用するものや
雨水貯水タンクなどに助成金でたりしますね

ただ助成金の予算がきまっていて
それがなくなると
申請時期の終わりをまたずして
終わってしまうことがあるので
お気をつけください


ね、結構な額もらえるでしょ


うちは富士住建に頼むまえに
神谷燃料サンプラスさんに
太陽光関係を依頼していた関係で

富士住建では本来ついている

太陽光発電システム(三菱社製です!)

をはずしてもらってます。


(神谷燃料さんでパナソニックの設置なのです)


富士住建で太陽光システムつけない選択肢

ありだと思います

なぜならオプション価格である
紀州の風に差額発生しないで変更できるので!
(坪単価に2万プラスされるものです 
これ土台や柱が4寸ひのきなのです 
ひのきいいにおいだったな~)

ああでもZEH仕様で頼むとすると

太陽光発電が必須かもですね


ZEH対応の家を建てたいと思ったときに
まず工務店なりホームメーカなりが
ZEHビルダーでないと申請ができません


富士住建はZEHビルダーだったので
ZEHで家をたてたいと営業さんに
伝えれば


ZEH仕様で窓やエアコンの性能などや
外皮計算してくれます


このZEHに関わる費用はたしか10万だったかと


その費用のなかには 
外皮計算
申請費用
ZEHとは関係ないですが
住宅ローンの性能提出含むです
(フラット35からフラット35Aに変更)
10万払っても
75万もどってくるので元はとれますね


でもはやく家を建てたい方には
デメリットもあります
ZEH申請について時期にもよりますが
審査に1か月くらいかかります

あと間取りというか
窓が大きくできない
いや大きくできるけど
標準装備のなかから
ZEH対応させるには小さめのサイズに
富士住建ではなるかと


3枚ガラスとか別途つけるなら
まあ大丈夫なんでしょうけど
なるべくオプション価格は
つかないようにしていたので。

とはいえ75万円分を

窓にまわすと考えれば

大きめの窓にしても

よかったかもしれないですね


あとおもいつくデメリットは
ZEHというより
太陽光発電
10kwのせる際のデメリットですけど
南側が北側から
下がった屋根になることですかね
南側からの採光を大きくとれない
かもしれないってとこでしょうか


この審査先着順ではなく
性能の高いもの順なので
時間がかかるのでしょうね

うちは10kwこえる太陽光発電なので
床暖房いれてます

ほんとは省エネでの観点では
マイナスなんですが無事通りました


そもそも
ZEHってなんなんだよ?って
思いませんか?
シートラは思ってました


ゼロエネルギーハウスの頭文字を
とって ぜっち と読むそうです。

国主導で家の性能を
あげたものをつくりましょうという感じですね。
(エネファーム太陽光発電
作ったエネルギーと
気密性高めて
熱が逃げにくい構造にして
少ないエネルギー消費する(省エネルギー)
作ったエネルギー(まあ電気か)と
省エネルギーで差し引き
ほぼゼロにして
生活できる家です)


2020年にはこの基準でないと
家をたてれないかもしれないです。

富士住建での地鎮祭 着工まで50日

富士住建での地鎮祭 着工まで50日

 

だんだんと寒くなってきましたね
上に着ていくもの悩みます

今日は富士住建での地鎮祭について
かこうと思います

当日の写真撮ってなかった~
ってときにも
genbaeye活躍
地鎮祭様子 genbaeyeより
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181018075747p:plain

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181018084031p:plain

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181018084105p:plain

くわ入れ
f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181018084713j:plain


地鎮祭とは
土木工事や建築などで
工事を始める前に行う儀式。
工事の無事や
安全と建物や家の繁栄を祈る儀式。
「じちんさい」のほか
「とこしづめのまつり」と
よむこともあるそう。

工事の着工にあたり
神職をお招きして神様にお供え物をし
祝詞をあげ
お祓いをして浄め、
その土地の神を鎮め、
土地を利用させてもらうことの許しを得る
土地にみたてた
砂山30cmくらいの高さに
施工主シートラ
建築側富士住建
くわやすきをえいっ!の声とともに
3回ほど砂山を崩すように入れ
工事の無事を祈ります。

地鎮祭をやるタイミングは
請け負い工事契約を結んで
市役所に建築許可証を取ったあとかな
もちろんやるやらないは
こちらで決めれます

うちはぜひやりたいなと思っていたので
両家の家族をよんで執り行いました。

富士住建でやる際に必要なもの
1、地鎮祭やる意思表明
2、玉串料35000円
(御祝儀袋に入れて当日神主さんへ直接渡す)
3、地鎮祭での挨拶内容
だけです

玉串料はその土地によって違うかもしれない

だいたい建築許可証おりて
着工までの大安でやることが
多いみたい

あと地鎮祭前にご近所さんへの
挨拶しました
とてもいい方ばかりで安心でした
それとは別に富士住建さんで
ご挨拶とタオルかな配って
配慮していただきました

富士住建で神主さんの手配や
お供え物の準備やお酒などは
してもらえます

服装なんかも
ラフな格好でってことだったから
シャツでいきました

地鎮祭やってよかった

これからついに家をたてるんだ
いろんな人がかかわってできていくんだ
ほんと無事故安全でおねがいいたします!
というきもちでした。

本来なら地鎮祭のあとすぐ着工に
入っていくのですが
うちの場合ZEH申請のため
地鎮祭してから2か月いかないくらい
期間があいてます。

というのもZEH申請時期が
4回ぐらいにわけられてるのですが
1回目の申請に間に合わなかったんですね
公募がはじまって
即日で締め切るくらい申請多いみたい
申請しても性能が足りず落ちることも
あるらしいので
ZEH側の建築許可がでるまで
ドキドキです

これ落ちたとしても
富士住建に申請費用や外皮計算などの
費用だしてますが
返ってこないのです
まあでもこれ無駄じゃないんですね

うち住宅ローンをフラット35にしてて
住宅性能がいいとフラット35Aって
10年間金利が安くなるものにできるのね
そこの申請にも使えるから

ほかのハウスメーカーはどうなんだろ
ZEH申請についてかいてるとこ
見つけられなかったな

富士住建っ!きみにきめたっ!

富士住建っ!きみにきめたっ!

富士住建ゆるキャラ ふるまるくん 

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181017083716p:plain

富士住建の前

さーまる建築って工務店

設計頼んでたのね

 

本図面前費用というか見積書
だしてくれたんだけど

(本図面ってこれで家をたてるから

請け負い工事発注してねな感じの

もう後戻りできないとこ)

結構一式でひとくくりにされてて

コストカットするためにどこを

削ればいいか確認と質問してたんだよね

その返事が全然来ない

3か月~4か月来なかったんだよね

ありえないでしょ?

もう土地も買ってたから利子はかかるしさ 


なんでさーまるにしたのってことだよね
これはねえ 住宅ローンを借りるときに
頼った会社があったんだ

そこからの紹介だったんだよね
住宅ローンについてはまた今度書くけど
審査通すの結構大変なんだよね
勤続年数であったり
借金滞納してない?とかね
あとは運転免許証の再発行数
これシートラぎりぎりだったっぽい
末尾がね4
4回財布ごとなくしたり
落としたりしてて
再発行の度に末尾増えるんだ
聞いたとこによると5を越えると
審査通りづらいみたい

まあでもね
借金もなにもなかったから余裕って
思ってたんだけどね
もともと恥ずかしながら
なぜかクレジットカード
つくれなかったんだよね
だから普段はデビットカードでさ

まあでも 理由もわかったし
住宅ローンを通すコツ?も
だいたいはわかったよおかげで。
そのへんは また今度書くかな。

その会社越しでも
なかなか連絡取れなかったんだけど
やっと連絡とれたのが3~4か月後だからね
意味わかんないでしょ
したらその会社の人同席で会えたわけ
同じ条件で

ほかの工務店に引き継ぎたいって

その引き継ぎ先の方は

すごくよかったんですけどね

途中で図面書いてもらっていた
設計士さんの工務店だったので
面識もあるし
でもねえそんなに時間とられて
そりゃないでしょ?
気持ち的にもうやりなおせないなって
思ってたから工務店変更は
自分ですることにしたのね。

さーまるには空白の時間分
金銭的なところで
ペナルティ出してもらうことを
確約させました。


あまりにも動きがよくなかったから

本図面に対する返事がない間さ

このままじゃ家たてれないじゃない?って

思っていろんなホームメーカのなかから

アキュラホームと一条工務店

ここは近所に展示場があったから

行ってみたのね

アキュラホームは結構よかったんだけど

担当頂いた営業さんが
新人さんで サポートで所長さん
ってパターンだった。
なかなかよかったんだけど
本契約までにはいかなかった。
レスポンスがちょっと悪いことも
あったからね。

一条工務店
費用かかりすぎちゃうかなってとこで
断念。

SUUMOとかの住宅系本で

富士住建良さそうかなって思ってたのね

で、ショールーム予約して

事情を話したところ

すごく親身に対応していただいたのと
標準装備の充実がすごいなって
アイランドキッチンにするのも
袖壁つくけど
オプション価格ではないし
カーテンもつくし
エアコンも5台かあ
ドアも検討してたYKKAPの電子錠で
カードやAndroid ios
楽天Edyおサイフケータイ対応してる
携帯電話ならそこからもあけれる
ポケットkeyが標準装備
www.ykkap.co.jp


もうここにきめようと帰るころには
きまってました。

この時点ではわからなかったのですが
さーまるを紹介した
会社との問題も解決していただき
ほんとに富士住建にしてよかったなあって
まだ完成してないけど
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
富士住建にきめてよかった。

2018年富士住建の坪単価っていくらなのさ?どのくらいで家たつの?

2018年富士住建の坪単価っていくらなのさ?どのくらいで家たつの?

家をたてるのにかかる費用って結構あって

まず土地でしょ

建物でしょ

庭とか駐車場なんかのエクステリア(外構)

あと諸費用っていうのがあるんですよね

富士住建で坪単価っていうのは

建物の部分ですな

ここに完全装備っていわれてる

富士住建のほかのホームメーカでは

オプションであったりするところが

もろもろ含まれているんですね。

標準装備として1階サッシ雨戸は

電動シャッターだし

1階2階のトイレと洗面所は

グレードの違いはあるけど

ひとつひとつついたりして

わりと総額に対して納得できる

明朗会計なんですね

富士住建の前の工務店

さーまる建築ってとこはひどかったです。

一式でひとくくり

なにに対してどのくらいかかるか

まったくわからない

進捗も報告もひどく遅れるし最悪だった

まあこの話しは長くなるから今度かくか

諸費用ってぼんやりとしてて

あまり意識してなかったのね

諸費用は 市役所に建築許可証の申請だしたり

登記簿登録したりする申請系と

水道のひきこみ

下水処理

ガス電気などの家をたてるのとは別に

生活に必要なものといっても

これも申請系になるのか

あとZEH申請やZEH性能のための

外皮計算なんかも入ってた

長期優良住宅にする場合はこれも含むね

(税の優遇あるんだけどね迷ったけど

長期優良住宅にはしなかった)

あとは作業にかかわるものかな

地盤改良だったり警備員配置だったり

電線が近くて安全対策とか必要なら

その費用も

残土処理なんかも諸費用だね

300万くらいになるかな

富士住建の坪単価なんだけど

床面積広くなるほど

階段上に安くなるんですよ

37坪 465900円 38坪 460400円 39坪 455100円

こんな感じ。

これシートラが契約した2018年5月の時点

37坪なら 1723万8300円

38坪なら 1749万5200円

これ、

37.6坪だったら

プラス0.4坪にしてもらった方が安くなるよ

37.6坪 1751万7840円

実際発注したときも

.8とかだったから増やしてもらった

この坪単価なんだけど

紀州の風という柱や土台が

ひのきの4寸にするとプラス2万円

3階だて仕様にするとプラス2万円

うちは太陽光発電切って他のところで

入れるから実質坪単価は

紀州の風仕様だけど

2万プラスされていないから

2万引かれてるようなものですかね

富士住建は値引きしないのですけど

こういうことはあるみたいですね。

この前現場行ったら

ひのきのいいにおいでした

f:id:Shiitora_Fujijuken_Blog:20181016091136j:plain